全塗装した車を所有している場合や、これから全塗装を考えている場合、査定額に影響がないのか気になるところです。一般的に全塗装は査定額が下がりますが、例外的に上がる車種もあります。
全塗装が査定額に与える影響や、実際に車の価値を上げるコツをいくつか紹介します。全塗装の車を扱う機会がある方は参考にしてください。
目次
車の全塗装は査定額に影響する?

車の全塗装は、基本的に査定額が下がります。ただし、スポーツカーやクラシックカーなどの趣味性が強い車に関しては、一部例外的に上がることもあります。
全塗装とは車全体の塗装をやり直すことで、元の車の塗装を剥がして行う方法と、塗装の上から車体全体の塗装をやり直す方法の2つがあります。塗装の仕方によっても査定額が変わる場合があるため、塗装の方法は把握しておきましょう。
車の全塗装で査定額が下がる理由

車の全塗装をすると見た目が綺麗になっているから、査定額が上がると思われることもありますが、実際は査定額が下がるのが一般的です。どうして査定額が下がるのか具体的に解説します。
塗装の仕上がり品質にばらつきがある
塗装は通常、メーカーの工場で施されるため均一な品質が保たれています。これに対し全塗装を専門業者で行う場合、技術や仕上がり具合にばらつきが発生する可能性は否めません。
塗装の仕上がりが悪い場合や、さざ波のような凹凸や色ムラがあるなど、品質に問題があると査定額が下がる原因になります。また、下地処理や塗料の質が不十分な状態では、将来的な塗装の劣化リスクも大きくなってしまいます。そのため全塗装をするなら、品質が担保されている専門業者で行うことがおすすめです。
事故歴や修復歴を疑われる可能性がある
事故歴がある車とは、文字通り事故を起こしたことがある車であり、修復歴ありの車とは、事故などで車体の骨格部分を損傷し修理した車を指します。全塗装を行った車両は、査定士から事故修理の痕跡が隠されていると疑われる可能性があります。
たとえば、全塗装を行った場合、「もともとの塗装に異常があったということは、何らかの事故があった可能性があるのではないか」という印象を与えます。ただ色を変えたくて全塗装しただけだとしても、事故を疑われる可能性も少なくありません。
場合によっては「修復歴あり」とみなされる
上記で述べたように、修復歴車とは車の骨格部分に修理や交換などの手が加えられた車のことを指します。そのため、「全塗装をした車も修復歴車に該当するのでは?」と思われることがありますが、全塗装はあくまで外装の処置であり、修復歴車には該当しません。
ただし、事故などで修理した箇所を全塗装で隠しているような場合には注意が必要です。査定時にそれが発覚すると、修復歴車として扱われる可能性があります。さらに、工具の使用跡や足回りに修理の痕跡がある場合も、修復歴ありと判断されることがあります。修復歴を自分が知っている場合、隠すことはせず正直に話しましょう。
全塗装した車の価値が上がるケース

一般的に全塗装した車両は価値が下がりますが、全塗装した方が車の価値が上がるケースもあります。それぞれの車のタイプ別に解説します。
スポーツカーやカスタムカー
スポーツカーやカスタムカーは、オーナーの個性を反映したカラーリングやデザインが求められます。そのため、全塗装によってオリジナリティや魅力が増し、興味を持つバイヤーから評価されることも少なくありません。
また、スポーツカーやカスタムカーを選ぶ方は、実用性よりも趣味性を重要視しています。定期的にメンテナンスされ、美しい見た目をキープできていることが、価値を上げるポイントです。
クラシックカー
一般的な中古車の査定では、走行距離や年式などで査定額が決まりますが、クラシックカーに明確な査定基準はありません。希少性やレストアの状態、オーバーホールされているかなどを総合的にみて評価します。
クラシックカーは年式が古くて塗装がボロボロになっているケースもあるため、質の高い全塗装がされていることが高評価の条件です。クラシックカーの場合、クラシックカー専門で名の知れた板金塗装職人もおり、そのような職人が行った全塗装はコレクターから好まれます。
全塗装した車の査定額を上げるコツ

全塗装した車を売却したい場合、査定額を上げるコツを5つ紹介します。売却をする際に参考にしてください。
売却時期を工夫する
車の買取は、買取専門店の決算期に合わせると高価買取になる可能性があります。決算期は車の仕入れを強化しているため、より多く仕入れようとします。時期としては1〜3月、8〜9月ごろあるため、この時期を狙って査定を依頼しましょう。
内装をキレイに整えておく
外装だけでなく内装が整っていることも重要です。車内のクリーニングやメンテナンスを行うことで、オーナーとしての整備の意識や管理状態が伝わります。清潔感のある内装は、高額査定につながる可能性が高くなります。
また見た目が綺麗なことはもちろんのこと、臭いにも注意しましょう。芳香剤の強い臭いやゴミの臭い、ペットの臭い、タバコの臭いがあると、取れづらいため評価が下がります。日頃から臭いを溜め込まないようにすることが大切です。
塗装履歴を正直に開示する
全塗装の履歴や理由は、隠さずに伝えましょう。実際の状況を誠実に説明することで、査定士に信頼を得ることができます。修復歴があり全塗装している場合でも正直に伝えることで、修復歴がある部分を踏まえた正確な査定をすることが可能です。
隠されている場合、「もしかしたらこの部分にも影響がでているかも知れない」という部分を査定士は評価しきれません。評価しきれない部分には査定額を付けられなくなってしまいます。査定額をしっかりとつけてもらうためには、正直に伝え正しく査定をしてもらいましょう。
車検や整備記録とセットでアピールする
定期的な車検記録や整備記録を提示することは、信頼性を高める要因です。整備が行われていることは、今後の運転に対する安心感を買い手に与えるため、査定でプラス評価につながります。車検記録や整備記録はしっかりととっておき、提示できるようにしておきましょう。
愛車の価値を正確に査定してくれる買取業者を選ぶ
買取業者はたくさんあるため、愛車の価値を正確に査定してくれる買取業者を選ぶことが大切です。買取店の口コミや評価を確認して決めましょう。
スポーツカーやクラシックカーなど専門性の強い車種の場合、一般的な買取専門店では正確に査定できないこともあるので、専門の買取業者にお願いすることをおすすめします。
最強買取は愛車の価値を最大限尊重します
最強買取は年間1万台以上の取引実績で、あなたの愛車を的確な査定で高価買取いたします。全塗装の車も、専門性の高いスタッフが愛車の価値を最大限に引き出し、誠実かつ透明性のあるサービスを提供します。
最強買取では直接販売や海外輸出の独自ルートで無駄なマージンを省き、査定額に反映しているため高価買取が可能です。まずはお気軽にご相談ください。





